沖縄には数多くの絶景があります。
その中でもやっぱり人気なのは、海の絶景です。
海の絶景を見ると時間を忘れ、ただただ感動する人も多いのです。
今回は、沖縄の海の絶景と言えばココ!という場所をいくつかご紹介していきます。
もし近くに行く機会があるのなら、是非とも立ち寄ってみてください!
古宇利大橋
まず最初にご紹介するのは、古宇利島と屋我地島を繋ぐ古宇利大橋です。
沖縄で2番目の長さを誇るこちらの橋は、数多くのメディアやCMに取り上げられています。
古宇利大橋は勿論無料!無料で絶景を楽しむことが出来るのです。
橋から見える海はエメラルドグリーンで、透明度が高く底が見えるほど。
ドライブを楽しみながら見れる絶景となっています!
万座毛
続いて紹介する絶景は、恩納村にある万座毛です。
象の鼻のような断崖絶壁があり、観光地としても有名な場所となっています。
整備された歩道を進み、断崖絶壁から見下ろす海は透明度抜群です。
荒々しい海とサンゴ礁、そして崖がおりなす景色は、大自然を感じられる絶景です。
夕暮れ時に行けば、真っ赤に燃える太陽が地平線へ沈むのも見れますので、時間が合いそうなら是非とも見ておきましょう!
ハテの浜
次に紹介する絶景は、久米島から5㎞ほどのところにあるハテの浜です。
真っ白な砂浜だけで出来ている無人島で、エメラルドグリーンの海の中に浮かぶ砂漠のようです。
ハテの浜は東洋一の美しさと言われるほど、どこをどう切り取っても美しい場所です。
久米島は絶景スポットの宝庫とも言われていますが、そんな久米島の中でも一番の人気を誇っているハテの浜。
白と青が織りなす絶景は、一度見たら忘れられない感動を与えてくれるでしょう。
西桟橋
伝統的な街並みが魅力的な竹富島にある西桟橋は、フォトジェニックな場所としてとても有名です。
西桟橋は海へと続く桟橋で、まるで空と海との境界線へ続いているかのようです。
西桟橋の海は竹富ブルーと呼ばれており、青く輝いています。
そして西桟橋のもう1つの魅力が、美しいサンセットです。
日によって違う夕日は時間を忘れて見惚れてしまう人が多く、この絶景を見るために何度も西桟橋に足を運ぶ人も少なくありません。
海の絶景で心洗われる
海の絶景を見ると、誰もが感動し、美しさに圧倒されます。
日頃ストレスや苛立ち、不安などを抱えて生きている我々現代人も、海の絶景を見れば必ず心が洗われます。
そしてまた明日から頑張ろうという活力が自然と湧き上がってきますので、時間がある人は今回紹介した場所を訪れてみてください!